![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
― 特定の型にはまった硬直したサービスではなく、クライアント様のニーズに沿った「個別のサービスプラン」をご提案します。 クライアント様は多様なニーズをお持ちのため、ご相談いただいた内容に合わせてその都度サービスプランを錬成する柔軟性に富んだサービスを志向します。 |
|
― 等価交換の原則に基づく、サービス品質と報酬の適切なバランスを重視します。 会計は求められる業務の内容によって難易度や執務時間が大きく異なるものであり、過度に高度な内容のみを追求することは不健全な報酬の高騰やその逆につながると考えます。 そこで基本方針として左記を掲げ、求められる水準に適合する適度なサービス水準を志向します。 |
|
― 提供すべきサービスに必要な専門性を有するチームを、事務所内外を問わず編成します。 「会計」の分野にも様々な業域があり、それぞれが専門性の高い領域を構成していることから、多種多様な専門的得意分野を有する内外の専門家との連携を重要視し、適時かつ適切な、いわゆる「アメーバ式」の組織運営を志向します。 |
![]() |
|
■ご縁のはじめに ― はじめまして、公認会計士の吉川と申します。 この度は弊事務所のホームページにごアクセスいただきありがとうございます。 お越しいただけたのも何かのご縁、これからどうぞよろしくお願い申し上げます。 ■事務所観 ― 弊事務所は、「手作りの公認会計士事務所」です。 このウェブサイトも手作りです。 様々な方々と共鳴しあい、皆様と共に発展していくことができればこれ以上の喜びはありません。 主軸となります会計監査をベースに、様々な領域の“会計”に携わってまいりたいと考えております。 日々の研鑽を積み上げ、統合し、実地応用の素を養ってまいります。 何かお手伝いできることがございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。 よしかわ監査会計事務所 |
|
資格 |
公認会計士(登録番号:32976 日本公認会計士協会埼玉会) 税理士(登録番号:143055 関東信越税理士会) 認定経営革新等支援機関(第20号認定 中小企業庁) 登録政治資金監査人(登録番号:4750 総務省政治資金適正化委員会) 社外役員候補公認会計士 元 生命保険募集人 |
略歴 |
2010年:公認会計士試験 合格 2011年:中央大学法学部法律学科 卒業、法学士 2014年:公認会計士 登録 2014年:よしかわ監査会計事務所 開業、代表就任 2014年:登録政治資金監査人 登録 2014年:経営革新等支援機関 認定 2014年:税理士 登録(2018年登録抹消) 2020年:税理士 再登録 中央大学法学部にて法律学を学び、公認会計士試験に合格。 個人会計事務所にて中小企業の税務会計業務等に従事。 監査法人にて主に国内上場会社の会計監査及び内部統制監査、四半期レビュー、品質管理業務に従事。 |
趣味 |
●ラーメン、うなぎ巡り(おいしいものが大好きです) ●任天堂のゲーム ●音楽鑑賞(主にゲームやアニメのサウンドトラック系) ●睡眠(極端なロングスリーパーです) |
![]() |
当事務所へのお問い合わせは、メールにて承っております。下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンにてご送信下さい。 |
ツイート |
Copyright:Yoshikawa Audit&Accounting Office All Rights Reserved. Latest Update:2020/12/08